現場見学での勉強会について
こんにちは。
介護福祉施設設計.com は、地元愛媛県・香川県で、老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅などの介護福祉施設の建築設計およびリノベーション業務を手がけている建築設計事務所です。
私は入社して5年目を迎える意匠担当の社員です。
仕事にも慣れ、さまざまな業務を任せていただけるようになってきましたが、新築や改修の図面を作成する際に、「この材料の名称は知っているけれど、実物の見た目や使われている理由までは理解できていない」と感じることが多く、都度調べながら進めている状況です。
意匠については徐々に知識を深められていると実感していますが、電気・機械・構造などの分野についてはまだまだ分からないことが多く、現在も勉強を続けています。
こうした悩みを上司との面談の中で相談したところ、上司の配慮で、私が関わった物件や上司が設計を手がけた物件の監理に同行させていただき、現場見学の機会をいただけることになりました。
現場見学では、完成後には見ることができない以下のような貴重な場面を目にすることができました。
・コンクリート打設前の鉄筋の状態
・床・壁・天井の仕上施工前の内部構造
・電気配線や水道管など設備の実際の配置
図面だけではなかなかイメージしにくい内容を、実際に自分の目で見ることで、理解が格段に深まりました。
また、施工業者の方や上司から、不明点に対する説明や、設計上の工夫点、注意すべきポイントなどについても丁寧に解説していただき、大変学びの多い時間となりました。
この経験を通して、自分が疑問に思っていたことや、知らなかったことを直接見て学ぶことができ、本当に貴重な機会だったと感じています。
今後は、現場で得た知識を日々の業務に活かすとともに、さらに多くの知識を身につけ、目標である一級建築士の資格取得に向けて、努力を重ねていきたいと思います。
介護福祉施設設計.com は、愛媛県・香川県を中心に四国全域で介護福祉施設の建築設計をサポートしています。
四国エリアで介護福祉施設の新築・リノベーションをご検討されている方は、ぜひ介護福祉施設設計.com にお任せください。